MENU

子育て世代に嬉しい!リロクラブで使える育児支援サービスまとめ

子育て世代に嬉しい!リロクラブで使える育児支援サービスまとめ

こんにちは!今日は、子育て中の家庭にとって本当に助かる福利厚生サービス「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」の育児支援特典についてまとめてみました。

実際に私が使ってみて「これは使える!」と思ったサービスもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

目次

リロクラブってなに?

リロクラブは、企業が社員の福利厚生として導入しているサービスで、会員限定の割引や特典が全国で使えるのが特徴です。

  • パート・契約社員でも会社が契約していればOK
  • 会員本人だけでなく、配偶者や子どもも利用可能
  • スマホでログインして簡単にクーポン利用ができる

子育て世代におすすめの育児支援サービス【カテゴリ別】

🌟一時預かり・託児サービス

  • ベビーシッターサービス(例:ポピンズシッタ、キッズラインなど)
  • 商業施設併設の託児所(例:だっこルームなど)

→ 保育園に預けられない時間帯や、ちょっと一人になりたいときに便利!

🌟育児用品の割引・ギフト券

  • 西松屋ギフト券(割引価格で購入可)
  • ベビー用品通販サイトのクーポン
  • おむつやミルク、離乳食用品の特別価格

🌟外食・カフェ関連特典

  • コメダ珈琲店:たっぷりサイズ無料アップグレード
  • すかいらーく(ガスト・バーミヤンなど)電子ギフト券

🌟教育・習い事関連

  • 通信教育の入会特典(こどもちゃれんじ、Z会 など)
  • 英語、音楽、運動教室などの体験レッスン割引
  • 書籍・知育玩具・タブレット学習の割引購入

実際に使ってよかったサービス体験談

● ポピンズシッター(ベビーシッター割引)

リロクラブ経由で割引コードが発行され、通常より300円(1時間あたり)安くベビーシッターを利用できました。
長男の習い事の間などの一時保育として利用したのですが、子どももすぐ懐いてくれて安心感もバッチリ。

群馬では登録されているシッターの方は少ないですが、前橋・高崎・伊勢崎エリアの方でシッターを探している方がいらっしゃったらおすすめの方をご紹介することもできますので、ご連絡くださいね。

ポピンズシッターの公式サイトはこちら

ポピンズシッターで下記のクーポンコードを入力すると、2000円分のクーポンがもらえます。

2000円分のクーポン
\クーポンコード:smart_47773
ポピンズシッター

● 西松屋ギフト券

普段から使うお店なので、数百円の節約でもかなり嬉しい!ちょっとしたことでも積み重ねると大きいです。

クレジットカード決済で購入できるので、クレジットカードのポイントも貯まるのが嬉しい♪

● コメダ珈琲店(たっぷりサイズ無料変更)

リロクラブのクーポン提示で、ドリンクが無料でたっぷりサイズにアップグレードされます!注文の際は、たっぷりサイズでオーダーし、レジでリロクラブの画面を見せるとその場で100円割引してくれます。

特に慣らし保育中、保育園に預けた後の2時間をゆっくり過ごしていました。ママ友とのカフェタイムにも大活躍!

● すかいらーく電子ギフト券

ガストやバーミヤンなどで使えるすかいらーくの電子ギフト券が、実質10%オフの割引価格で手に入ります。ガストやバーミヤン、むさしの森珈琲などすかいらーくグループ全般で使えるので、ありがたい!

1000円分 → 900円 

5000円分 → 4500円

小学館グループの託児ルーム だっこルーム割引

品川駅すぐの品川プリンスホテル内にあるので、買い物や美容院に行くときなどに利用していました。

通常より安く預けられて助かりました。施設の雰囲気もよく安心できました。

  • 一時保育料金(1時間)補助券:300円引
  • 入会された方:1時間無料券プレゼント

注意点や使い方のコツ

  • クーポンには有効期限や条件があるので注意
  • 地域によって提携先が異なるので、自分のエリアで検索
  • サイトがかなり重いので、カテゴリ検索を使うと探しやすい

まとめ|子育て家庭こそリロクラブを使い倒そう!

リロクラブには、子育て中の家庭にとって嬉しいサービスがたくさんあります。
日々の買い物や外食から、育児支援、教育支援まで、使いこなせば家計の強い味方に!

「なんとなく使わずにいた…」という方も、ぜひこの機会に育児カテゴリをチェックしてみてくださいね。
ちょっとした手間で、時間もお金もグッと節約できるようになりますよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次