毎日の皿洗いがしんどすぎた…
子どもが生まれるまでは、正直「食洗機って贅沢じゃない?」って思ってました。 でも3歳と0歳の2人育児が始まってからは、毎日の皿洗いが本当に地獄…!
特に離乳食期の0歳は、小皿・スプーン・スタイ・シリコンマットなど、 1回の食事で使うアイテムがめちゃくちゃ多い。1日中洗い物してる気分になります。
しかも夜は子どもを寝かしつけた後に、山盛りのシンクと向き合う時間…。 正直、精神的にもかなりしんどかったです。
迷った末に食洗機を導入!
「もう限界…」と感じてから、食洗機のことを調べ始めたものの、 正直すぐには決断できませんでした。
まず悩んだのが「置き場所」と「工事の必要性」。 我が家は賃貸かつ、分岐水栓の設置工事ができないタイプのシンクでした。しかも、 キッチンも広くないから、置けるサイズにも制限がありました。
そんなとき見つけたのが、山崎実業の「伸縮食洗機ラック(tower)」。これが大正解!
▶ 楽天で見る:商品ページはこちら
- シンクに渡して設置できるので、デッドスペースが活用できる!
- 高さもちょうどよくて、食洗機の出し入れもラクちん
- 幅が伸縮するから、いろんなキッチンに対応可能
このラックのおかげで「うちには無理かも…」と思ってた設置問題が一気に解決。
それでも最終的に決め手になったのが、 工事不要で凍土いたその日から使える食洗機「パナソニックのタンク式・NP-TSP1-W」の存在。
- 工事不要で使える
- スリムサイズなのに容量はしっかり(約36L)
- ストリーム除菌洗浄や静音モードもついてる
- 楽天ランキング1位!
- レビュー評価も高くて安心感あり!
価格は88,918円(公式ストア・送料無料)とちょっと勇気がいる金額でしたが、「育児のストレスが減るなら安い投資だ!」と思って思い切って購入しました。
【公式店】 パナソニック 食器洗い乾燥機 庫内容積約36L ホワイト NP-TSP1-W エコナビ タンク式 ストリーム除菌洗浄 スリム食洗機 送料無料 価格:88,918円(税込、送料無料) (2025/4/10時点) 楽天で購入 |
使ってみたら最高すぎた!1日4回回しても、ストレスゼロ
使い始めて最初に思ったのは、 「もっと早く買えばよかった…!!」この一言に尽きます。
我が家は3歳と0歳の2人育児中。 離乳食期ってとにかく小皿・スプーン・調理器具が多い! さらに洗っても洗っても出てくる哺乳瓶やマグ、小皿のオンパレード…。
結果、1日4回は余裕で食洗機を回してます。
それでも手で洗ってた頃のような「うんざり感」はゼロ。手荒れも軽減して、ストレスフリー! むしろ、入れてボタンを押すだけで終わるので、 「洗い物のことを考えなくていい」=育児の余裕が増える!この時間に、絵本を読んであげたり一緒におもちゃで遊ぶ時間を捻出することができました。
そしてもう一つの大きな変化は、「シンクに洗い物がたまらない」ことの精神的なラクさ。
以前は夜、子どもを寝かしつけたあとにシンクを見てため息…。 それが今はピカピカ。心もスッキリして、育児の疲れも軽く感じるようになりました。
ちなみに、音もすごく静かでびっくりしました。 夜に回しても寝かしつけの邪魔にならないし、 静音モードもあるので、赤ちゃんがいる家庭には本当にありがたい!
我が家が選んだのは「パナソニック NP-TSP1-W」
- 工事不要で使える
- スリムサイズなのに容量はしっかり(約36L)
- ストリーム除菌洗浄や静音モードもついてる
- 楽天ランキング1位!
- レビュー評価も高くて安心感あり!
▶ 楽天公式ストア:商品ページはこちら ▶ Amazon:商品ページはこちら
おすすめの食洗機用洗剤は『クリスタ』一択!
実は最初、スーパーで売ってる普通の粉タイプやジェルタイプの洗剤を使ってたんですが、 コップに白い跡が残ることが何度かあり、正直モヤモヤ…。
そんな時に試してみたのが、SNSで話題になっていた「チャーミー クリスタ クリアジェル」。
これが、ほんっっとうに最高でした!
- グラスや小皿がピカピカに仕上がる
- 洗浄力が高くて、ミルク汚れや油汚れもスッキリ
- 香りがキツくないので、赤ちゃんがいる家庭にも安心
- そして何より、軽量不要!上から押すだけで一回分が出るのが神!!
毎日何回も回す我が家では、このワンプッシュ式が本当に助かってます。
チャーミー クリスタクリア ジェル つめかえ用 大型サイズ(840g*8本セット)【w9j】【クリスタ】 価格:6,336円(税込、送料別) (2025/4/10時点) 楽天で購入 |
まとめ|育児中こそ“自分の手を空ける”ことが大事!
育児って、本当に毎日が戦場みたい。 ごはんを作って、食べさせて、片付けて…またすぐ次の食事の時間。
そんなループの中で、 「手を使わなくてもいい家事」は、全部機械に頼っていいんだなって、 食洗機を使い始めて心から思いました。
そして、洗剤も“押すだけワンプッシュ”のクリスタに出会って、 「なんで今まで頑張って量ってたんだろう…?」と思うくらいラクになりました。
◎ 育児中のママ・パパへ
もし今、「食洗機って本当に必要かな?」って迷ってるなら、 私は声を大にして伝えたいです。
「早く買って、もっと早くラクになってよかった!」
自分の時間と心の余裕を守るために、 家電の力、どんどん借りていきましょ!
コメント